マタニティ整体 ~赤ちゃんと一緒に、もっと心地よく~
妊娠おめでとうございます。
妊娠は、人生の中でも特別な時間。
お腹の中で赤ちゃんがすくすくと成長する喜びを感じて、ママになるんだなーと実感されている方も多いのではないでしょうか。
一方で腰や背中の痛み、むくみ、肩こり、寝つきの悪さなど、これまでとは違う身体の変化に戸惑うこともあるかもしれません。
「妊娠中だから仕方ない…」と我慢していませんか?
マタニティ整体は、そんな妊婦さんのための特別なケアです。
お腹の赤ちゃんを大切にしながら、妊娠による身体の負担をやわらげ、心までふわっと軽くなるような心地よい施術を行います。
僕自身も娘がいる父親であり、これまで産前産後の腰痛や骨盤骨格ケアで多くの患者さんと向き合ってきました。
当院の妊娠中の整体について書きましたので一度ゆっくりとご覧ください。
腰痛だけでなく、恥骨や股関節も痛くなってきた方、産後に元気に子育てを楽しみたい方にも参考になれば幸いです。
妊娠中の体の変化
本来、骨盤は生理周期や季節によってもある程度開いたり閉じたりしています。
出産に向けて骨盤が広がってくるというのはご存知だと思いますが、実は妊娠初期2ヶ月目頃から骨盤は広がり始めます。
これはリラキシンというホルモンの影響なのですが、妊娠すると骨盤だけでなく全身の関節も緩んできます。
その影響が出てくるのが、妊娠2ヶ月目ぐらいからで、妊娠の週数が進んでくると腰痛や肩こりが気になるという方も多いです。
安定期から妊娠5ヶ月頃になり、お腹が大きくなり始めるのに合わせて骨盤上部が開いてきます。
骨盤が前傾して重心が前方にかかる様になり、それを支えるために体の背面部が緊張して、腰痛や肩こりが出てくるようになります。
妊娠が進むと、無理な体勢で動くことも増えてきます。
さらにホルモンの影響で関節が緩んでくるため、体や筋肉にかかる負担も大きくなり、骨盤だけでなく、股関節や膝、恥骨なども不安定になり痛みを伴うようになってきます。
出産前になってくると体型が急に変化してくるため腰痛・肩こりだけでなく、恥骨や股関節の痛み、足のむくみなど様々な症状が出てきます。
筋力低下や骨盤のバランスを整えていくと痛みや症状を緩和することができます。
当院のマタニティ整体でできること
⚫︎腰痛・肩こりの緩和
妊娠中はホルモンの影響で関節がゆるみ、姿勢の変化や骨盤のバランスが悪くなることによって、腰や肩に負担がかかります。優しい手技で骨盤や筋肉の緊張を和らげ、身体を整えます。
⚫︎むくみ・冷えの改善
血流やリンパの流れが滞りやすい妊娠期。優しい圧で巡りを促し、むくみや冷えを和らげます。
⚫︎自律神経のバランスを整え、リラックス
妊娠中はホルモンバランスの変化から、自律神経が乱れやすく、ストレスや不眠に悩まされることも。整体で深いリラックス状態へと導き、心も体もゆるめていきます。
⚫︎産後の身体づくりの準備
妊娠中からケアをしておくことで、産後の回復がスムーズに。骨盤のゆがみを整え、出産後の体型戻しや体調管理にもつながります。
安心して受けられる施術を
✔ 全ての患者さんを院長が対応します
- ✔ 横向き・仰向けなど無理のない姿勢で施術
あなたと赤ちゃんのために、安心できる環境でやさしく丁寧に施術いたします。
僕は子どもを産んでくれた妻を身近に見てきました。
初めての子ども、出産は女性にとって喜びでもあり不安でもあります。
妊娠中の女性の不安を解消するために、僕にできることは少しかもしれませんが、痛みや体の症状を減らすことで動きやすくなり、安心して出産に向かうサポートができると
嬉しく思います。
しっかり整えることで安産を目指し、産後のお身体の回復にも繋がっていきます。
現在は妊娠発覚直後の方から出産直前の方、ふたごちゃんの妊婦の方なども来院されています。
お悩みや不安がある方は、当院へ一度ご相談ください。
あなたと赤ちゃんの健やかな毎日を、全力でサポートいたします。